さんびるロゴ

夏の食中毒予防!


梅雨も徐々に明けてきて、夏が近づいてきましたね。

天気もよく、アクティビティには持って来いの季節です。外で食事をとる機会も増えると思います。

 

しかし、暑い夏は、食中毒にかかるリスクが高まる季節でもあります。

食品を扱う環境が温かく湿度が高いため、細菌やウイルスの繁殖が活発になります。

食品安全に気をつけて、快適で安心な夏を過ごすためのポイントをご紹介します。

 

1.清潔な調理環境を保つ

基本的なことですが食品を調理する際には、清潔な手や調理器具を使うことが大切です。

手をしっかり洗ってから調理に取りかかりましょう。

また、包丁やまな板、調理器具なども使用前に丁寧に洗浄し、清潔な状態を保つことが食中毒予防につながります。

 

2.生食や加熱不足を避ける

夏野菜や果物は爽やかで美味しいですが、生での摂取には注意が必要です。

特に高齢者や免疫力の低下した方は、生の食品から細菌感染を受けやすくなる場合があります。

必要に応じて加熱調理を行い、食品の安全性を確保しましょう。

 

3.食品の保存と冷蔵庫の管理

夏の気温上昇により、食品の保存には特に気を配る必要があります。

食材を購入したら、早めに冷蔵庫に保管しましょう。

冷蔵庫の温度管理も重要です。設定温度を確認し、必要に応じて調整してください。

 

4.外出時の食品管理

ピクニックやバーベキューなど、外出先での食事も楽しい夏のイベントですが、

食品の持ち運びや保冷対策には注意が必要です。

氷やクーラーボックス

を活用して食品を冷やし、持続可能な温度で保ちましょう。

 

夏の暑さに負けず、食中毒予防対策をしっかりと行いながら、美味しい食事を楽しんで安心して夏を過ごしましょう。

食品安全への意識を高めることで、家族や友人との楽しい時間を大切な思い出として残すことができますね。

前の記事

健康お役立ちコラムとお知らせ一覧へ戻る

次の記事

前の記事

次の記事

健康お役立ちコラムとお知らせ一覧へ戻る