さんびるロゴ

インフルエンザ予防をしましょう!

インフルエンザの流行には季節性があり、例年冬にかけてピークを迎えますがここ数年の間、流行時期が早くまた期間が長い傾向があります。流行を防ぐためには、原因となるウイルスを体内に侵入させないことや周囲にうつさないようにすることが重要です。インフルエンザの感染を広げないために、1人ひとりが「かからない」「うつさない」対策を実践しましょう。

 

インフルエンザに負けないためにまずは以下のような予防から始めていきましょう!

  • 過労を避け十分な睡眠をとる。
  • 栄養と休養を十分とる。
  • うがい、手洗いを励行する。
  • 人ごみを避ける。
  • マスクをする。
  • 加湿器などを使用する。
  • ワクチンを接種する。

 

流行が気になってきたら、日々の手洗い、混雑した屋内では換気や可能ならマスク着用、人混みを避けるといった工夫は自己防衛や他社への感染のリスクを下げるのに役立ちます。状況をみながら,適切に注意して日々を過ごしていきましょう。

健康お役立ちコラムとお知らせ一覧へ戻る

次の記事

次の記事

健康お役立ちコラムとお知らせ一覧へ戻る