さんびるロゴ

食事で夏バテを予防しましょう!

7月に入り、暑い日が続きますね。
室外と室内の温度差に体がついていかず、体調を崩す方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、夏バテ予防のために摂取してほしい栄養素と、レシピをお伝えします。

<意識して摂ってほしい栄養素>
たんぱく質 :肉、魚、大豆製品など
ビタミンB群 :豚肉、納豆など
ク エ ン 酸 :梅干し、レモン、オレンジ、お酢など

<おすすめレシピ>
①おくら納豆とろろ丼 
(食欲がない時でも、ねばねば成分が胃の粘膜を保護し、消化吸収を助けてくれます!)
1.おくら、納豆、とろろを混ぜ合わせてごはんにかける。
2.梅干し・かつお節を入れ、醬油やめんつゆで味付けする。
 ★コンビニには、オクラやとろろのパックが売られています!

②梅しそささみそうめん
 1.そうめんを茹でて、ささみをほぐす。
 2.梅干し、大葉、すりごまなどを入れ、めんつゆで味付けする。
(きゅうりやトマトなど野菜を添えると彩りもよくなり、栄養価もUPします!)
 ★コンビニのサラダチキンが簡単でおすすめです!

是非この夏にお試しください。

健康お役立ちコラムとお知らせ一覧へ戻る

次の記事

次の記事

健康お役立ちコラムとお知らせ一覧へ戻る