座りすぎは危険!?

1日にどのくらいの時間座っていますか?
 
 日本は世界20ヵ国で座っている時間が長い国と言われています。
 
 デスクワーク、ネットにテレビなど、現代人は1日に大半座って過ごしています。
 
 長時間座っていると、筋肉の代謝や血行が低下し、肥満、糖尿病、がん、脳血管疾患などの
 
 からだに影響を及ぼす可能性があります。
 
 座りっぱなしを防ぐには、こまめに動くことが大切です。
 
 少し立ち上がり、背伸びやふくらはぎストレッチをしてみてはいかがでしょうか。
 
 理想は30分~1時間に1回のペースです。
 
 適度にからだを動かし、からだもこころもスッキリさせましょう♪