こまめな水分補給を心掛けましょう!

あっという間に4月も終わりに近づいています。
早い方では、連休に入られた方もいるのではないでしょうか。
今回のテーマは『水分補給』についてです。
寒暖差が激しい日が続いており、日によっては夏を感じるくらい気温が高い日があります。
体内水分量は年齢とともに減っていき、成人では60%を占めていたのが高齢者になると50%まで減ってしまいます。
特に成長期は、水分の出入りが激しかったり汗をかく機能が未熟だったりと大人に比べると脱水症状になりやすいので、小さな変化にも注意してください!
また、脱水症状は季節関係なく発症する可能性があるため、今の時期からこまめに水分補給をしましょう。
脱水症状とは
→体内の水分や電解質(塩分やミネラル)が汗で失われている状態のこと。
主な症状:めまい・立ち眩み・頭痛・嘔吐など
脱水症状の予防としては
・汗をかいた時はスポーツドリンクを飲む
・こまめに水分を摂る
・1日1リットル~1.5リットル飲む
・涼しい場所で休憩をする
GWも気温が高いことが予想されますので、しっかり水分補給をして楽しく過ごしてください!